生活安全情報
毎年度好評の「女性のための護身(心)術講座」を今年度も開催します。身を守るための方法を体得することで自分の持っている力を実感し、自信を持てるようになるための講座です。護身術とはいえ特別な能力は何もいらず、体力に自信のない方でも全く問題ありません。ご一緒に「目からうろこがおちる」体験をしてみませんか(受講料無料、保育サービスがあります)。
【日時】2017年2月8日(水)18:30~20:45、2月19日(日)10:00~12:15※2日間同内容
【対象】港区在住・在勤・在学の女性(10歳以上)※障がいのある方は事前にご相談ください。
【会場】リーブラホール(
【講師】大沼もと子氏(Wen-Doインストラクター)
【Wen-Doとは】Wen=Women(女性)の<ウェン>、Doは武道の道<ドウ>。言葉・気合・ボディランゲージ・アイコンタクトを重視し、相手の力を利用することで最小限の力で身を守ることを可能にする護身術で、安全を確保して逃げることを何よりも優先しています。
【申込】
希望する日、氏名、(18歳未満の方)年齢、住所、電話番号、(在勤・在学の方)勤務先等名、(保育希望の方)お子様の生年月日を書き(グループで参加希望の場合は全員分)、郵送、FAXまたは窓口にて担当へ。受講決定者には連絡します。
【締切】
2017年1月27日(金)※当日消印有効
【ご注意】
1.保育は要予約、生後4か月~就学前のお子様が対象です。2.動きやすい服装(スカート不可)、運動靴、筆記用具、飲料水、汗拭きタオルが必要です。
スポンサーリンク