■安全・安心ヨイチメール
<オレオレ詐欺を始めとする特殊詐欺が多発>
本年10月下旬から、香川県内においてオレオレ詐欺を始めとする特殊詐欺事件が多発傾向にあります。
10月下旬から11月19日までの間にオレオレ詐欺等の特殊詐欺が未遂を含め9件発生し、被害総額が約3、500万円となっており、主な手口は次のとおりです。
息子や警察官、金融機関をかたり「風邪をひいて声が変わっている。会社の金を使い込んだ。あなたの預金口座が狙われている。」等と言って駅などに誘導して現金を騙し取る手口等のオレオレ詐欺等です。
また、10月下旬ころから、県内各地において、オレオレ詐欺容疑の不審電話の情報が30件余りありました。
11月20日から、「特殊詐欺警戒全県警報発令」となりました。
◆電話の相手が、家族本人かどうか元の番号にかけて確かめて!「風邪ひいた、携帯番号の番号が変わった。今日中にお金が必要だ。」は詐欺!◆携帯電話で話しながらATMを操作している人を見かけたら被害者かも知れません。警察への通報や被害者への声かけにご協力を!!◆(生活安全企画課・捜査第二課 )
17:49
スポンサーリンク