犯罪被害発生状況(12/16~12/22把握分)
【ポイント】もう一度戸締りの確認を!!
泥棒の多くは、一軒一軒まわっては玄関ドア・勝手口ドア・ベランダの窓等の無施錠箇所を探し、侵入しています。また、台所・風呂場等の格子が設置されている窓でも、格子を取り外して侵入する場合があります。年末年始のお出かけ・就寝・お買い物等の前に、確実に全部のドアや、窓に施錠したかを確認するようお願いします。
————
【侵入窃盗(1件)】
◆23日 [手口]店舗敷地内で自動車部品を物色 [場所]大塚・店舗 [被害]未遂
【特殊詐欺(オレオレ、振り込め、還付金等) (1件)】
◆11月下旬~12/13 [手口]電話で息子をかたり「会社の金を使い込んだ。上司と補てんするが、金が足りないので今日中に現金が必要」と言い、取りに来た男に手渡した。 [場所]長沼町 [方法]手渡し [被害]約148万円
————
■見やすい一覧形式で市ホームページに掲載しています。(PDF形式)
トップページ→もしもの時のために(防犯情報)→防犯に役立つ情報の提供→犯罪被害発生状況(各年度)
————
スポンサーリンク