安心安全Web

宮崎県メールサービス

◆「有料サイト料金未納」を理由にした架空請求詐欺被害が発生!
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆延岡市内において、有料サイトの未納料金を理由にした架空請求詐欺被害が発生しています。
◆12月中旬ころ、西臼杵郡に住む30歳代女性の携帯電話に、有料動画サイト関連会社を名乗る男から、「1年前に登録した有料サイト料金が未納です。」「電子マネーを購入し、番号を連絡すれば会員登録が削除される。」などと電話があり、女性は、延岡市内のコンビニエンスストアで8万円分の電子マネーを買い、そのID番号を教えました。
◆その後、別の男から「サイトの会員登録が消えていない。未納料金が約240万円になっており、今年中に支払わないと400万円になる。」などと電話があり、女性は、延岡市内のATMから数回に分けて、約200万円を振り込み、被害に遭ったものです。
◆未納料金を理由に、電子マネーの購入や、振込を指示する電話は全て詐欺です。振込等を行う前に、必ず、警察(#9110)に相談し、被害を防ぎましょう。 【宮崎県警察本部】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク