安心安全Web

宮崎県メールサービス

延岡市内で還付金詐欺の未遂事案が連続発生!!
宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日(12月19日)午前中、延岡警察署管内で、還付金詐欺の未遂事案が3件発生しています。
◆内容は、延岡市内に住む高齢者宅に市役所職員を名乗る者から、「高齢者の還付金がある。」「近くのATMに行ってほしい。」などと電話があり、このうち、80歳代の高齢女性については、自宅近くのスーパーに設置のATMに向かい、携帯電話で振込の指示を受けながら、ATMを操作していましたが、付近にいたATMの利用客が不審に思って警察に通報し、被害を免れたものです。
◆行政機関の職員が、医療費等の還付手続きをATMで行うように依頼することは絶対にありません。
◆「還付金があるからATMに行け。」は全て詐欺です。このような不審電話があった場合は、最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察相談電話#9110に相談してください。
◆なお、宮崎県警察特殊詐欺被害防止コールセンター()からも、電話で還付金詐欺に関する緊急の注意喚起を行っています。
【宮崎県警察本部】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク