安心安全Web

ももくん安心メール

■一般防犯情報(岡山市内で「警察官や息子を騙る不審電話」が発生!)
岡山県警察ももくん安心メール
■事案概要
 本日(11月18日)岡山市内で警察官や息子を騙る不審電話が発生しています。
1 本日午後1時頃、岡山市内居住の70歳代の男性宅に、岡山西警察署の警察官を騙り、「中国人の悪者グループの名簿に載っている。悪者がお金をおろす前に、お金をおろしなさい。どこの銀行を使っているか。」等といったもの、
2 本日午後0時頃、岡山市内居住の60歳代の女性宅に、息子を騙り、「女性を妊娠させてしまった。お金がいる。」等といった不審電話がありました。
 今後も続発が懸念されることから、同種被害の未然防止に向け、注意してください。
● 被害防止対策
○「携帯電話の番号が変わった」は要注意
 必ず、変わる前の電話番号に電話をかけて確認したり、身近な人に相談したりしましょう。
○怪しいときはすぐ相談
 息子や孫を騙った電話では、「風邪を引いて喉が痛い」とか泣き声を使い、息子や孫になりすまします。怪しいと思ったら、すぐに警察や身近な人に相談しましょう。
○そもそも怪しい電話に出ないことが一番です
 留守番電話機能を活用するなどし、相手を確認した後、電話にでるようにしましょう。
※ご家族や近隣にお住まいの方々へ、このような電話に注意するよう、是非お伝え下さい。
■内容の変更
 
■登録の解除
 

本メールへの返信はできません。

15:05
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク