安心安全Web

西区犯罪発生情報メール

12月6日分
『架空請求詐欺にご注意ください!』

神奈川県内で、架空請求詐欺の電話が多くかかってきています。
犯人は、金融機関の職員をかたって
「株を買いたいので、あなたの名義を貸してもらえませんか。」
と連絡をしてきます。
被害者が名義貸しを承諾すると、共犯者から連絡があり
「あなたの行為は犯罪です。このままだと法的措置になり、警察沙汰
になりますよ。面倒なことになりたくなければ、お金を用意するように。」
と現金を要求してきます。

このような電話があったら信じることなく、すぐに警察に相談しましょう!
被害に遭わないために、一人ひとりの防犯意識を高めましょう!

『水道局を装う不審者にご注意ください!』

横浜市内で、事例のような出来事がありました。
水道局では以下のことをすることはありません。

<事例>
「古い水道管を検査する。」と水道局職員を騙る男性が訪ねてきた。

水道に関することで訪問があった場合は、身分証の提示を求めましょう。
不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンター[847(はちよんなな)
-6262]
へ連絡してください。

【西区内の犯罪発生状況】
平成28年12月6日(火)午前8時半から平成28年12月7日(水)午前8時半まで
総発生件数 2件
<内訳>
・路上強盗 0件
・空き巣 0件
・ひったくり 0件
・自動車盗 0件
・オートバイ盗 0件
・自転車盗 0件
・車上ねらい 0件
・振り込め詐欺 0件
・置引き 0件
・その他 2件

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク