安心安全Web

労働やまがた No.622 【12月号】
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●

労働やまがた No.622 2016.12.1発行

【山形県商工労働観光部 雇用対策課】

●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●

◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣【ニュース】第4回若年技能者技能競技大会結果について
┣公益事業に係わる事業で争議行為をする際は予告通知をしてください!!
┣アルバイトも労働契約です!
┣女性の雇用環境改善支援事業の実施について
┣首都圏からのUターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!
┣やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!
┣平成28年「高年齢者の雇用状況」集計結果
┣「冬の労災をなくそう運動」の実施
┗無期転換の準備、進めていますか?
◆特 集◆
┗雇用保険の適用拡大等について
◇今月のひと◇
┗第54回技能五輪全国大会 金賞
カット・イン・カワダ 川田 修也さん
◆募集◆
┣若年非正規労働者正社員化支援事業のご案内
┃ ~あなたの正規雇用への道を応援します~
┣首都圏の学生等を対象にした地元就職の検討に役立つセミナーのご案内
┣平成28年度職業訓練指導員免許資格取得講習(48時間講習)のお知らせ
┣平成28年度「山形県就職情報サイト」掲載企業を募集します!
┗「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!
◇いきいき企業を応援します!◇
【いきいき企業各種情報】
┣あなたの事業所でも「家庭教育出前講座」を開催してみませんか?
┣平成29年1月より
┃職場の妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント対策が義務化されます
┗「山形いきいき子育て応援企業」として、43社が認定されました!
◆編集後記◆

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

〇●第4回若年技能者技能競技大会結果について○●

11月5日に河北高等技能専門校を会場に開催された「第4回若年技能者
技能競技大会」の結果についてお知らせします。

【詳しくはこちら】→

○●公益事業に係わる事業で争議行為をする際は
予告通知をしてください!!○●

公益事業に係わる事業で関係当事者が争議行為を行う際には、少なくとも
10日前までに労働委員会と厚生労働大臣又は都道府県知事に通知をして
ください。

【詳しくはこちら】→

○●アルバイトも労働契約です!○●

アルバイトにも労働基準法等の法令が適用されます。雇入れの際は、労働
者に対して、賃金、労働時間その他の労働条件を必ず明示してください。
特に18歳未満の年少者については、時間外労働や深夜業等に制限があり
ますので御注意ください。

【詳しくはこちら】→

○●女性の雇用環境改善支援事業の実施について〇●

女性労働者の雇用環境を改善するために、雇用環境改善アドバイザー(社
会保険労務士)が中小企業を訪問してアドバイスを行います。
費用は無料です。お気軽に御相談ください。

【詳しくはこちら】→

○●首都圏からのUターン就職希望者を対象に
交通費の一部を助成します!○●

山形県東京事務所内にある山形県Uターン情報センターを利用されている
方に対して、当センターが発行した紹介状により、山形県内で実施される
企業の採用面接を受けるために要した交通費の一部について助成します。

【詳しくはこちら】→

○●やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!○●

人材を求めている県内企業と山形県内へのU・Iターン就職を希望してい
る方の双方から情報を登録していただき、マッチング支援を行っています。
まずは、お電話又はメールでお問合せください。
TEL:(山形県企業振興公社内)
E-mail:

【詳しくはこちら】→

○●平成28年「高年齢者の雇用状況」集計結果○●
(山形労働局職業対策課)

「高年齢者雇用確保措置」実施済み企業は、99.5%(0.3ポイント
増)
70歳以上まで働ける企業は20.3%(3.6ポイント増)

【詳しくはこちら】→

○●「冬の労災をなくそう運動」の実施○●
(山形労働局健康安全課)

あわただしい時期となる年末年始について、「山形ゼロ災3か月運動」、
「年末年始無災害運動」とも相まって、「冬の労災をなくそう運動」を展
開し、冬期特有の災害を大幅に減少させるための取組みを行います。

【詳しくはこちら】→

○●無期転換の準備、進めていますか?○●
(山形労働局雇用環境・均等室)

有期労働契約が反復更新され、5年を超えた場合、労働者の申込みにより
無期労働契約に転換できる仕組みが、平成30年4月1日以降本格的に運
用されます。これに対応する準備を進めていますか。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
特 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

□■雇用保険の適用拡大等について□■
(山形労働局職業安定課)

平成29年1月1日より65歳以上の方も雇用保険の適用対象となります。
65歳以上の労働者を雇い入れた場合又は65歳以上の方(65歳以前か
ら継続して雇用している方を除く)を雇用している事業主の方は、雇用保
険の「資格取得届」を提出していただく必要がありますので、詳細をぜひ
ご確認ください。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今月のひと
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

○●第54回技能五輪全国大会 金賞
カット・イン・カワダ 川田 修也さん○●

川田さんは、10月21日(金)~24日(月)に本県で開催された平成
28年の第54回技能五輪全国大会「理容職種」において金賞を受賞しま
した。技能五輪全国大会は満23歳以下の若手技能者が技能レベルの日本
一を競う大会で、ものづくり産業の基盤を担う技能者の育成や技能の重要
性のアピールを目的として毎年開催されています。
この度は、川田さんに技能五輪全国大会に向けて取り組んだことや日々の
お仕事についてお話を伺いました。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
募 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

○●若年非正規労働者正社員化支援事業のご案内
~あなたの正規雇用への道を応援します~○●

県では、若者の県内回帰・定着促進に向け雇用の安定による県内定着を図
るために「若年非正規労働者正社員化支援事業」を実施することとしまし
た。

【詳しくはこちら】→

○●首都圏の学生等を対象にした
地元就職の検討に役立つセミナーのご案内○●

山形県出身の大学生・短大生・専門学校生等で、これから就職を考えてい
く卒業年次前の学生(大学3年生・短大1年生など)及びU・Iターン希
望者を対象にした「2016やまがた産業セミナー~地元就職を考えるに
あたって~」を開催します。

【詳しくはこちら】→

○●平成28年度職業訓練指導員免許資格取得講習
(48時間講習)のお知らせ○●

職業訓練において訓練効果をあげるためには、すぐれた職業訓練指導員が
必要です。このため一定の資格を有する技能者で職業訓練指導員免許の取
得を希望する方に、職業訓練指導員に必要な指導方法等の講習を行うもの
です。

【詳しくはこちら】→

○●平成28年度「山形県就職情報サイト」掲載企業を募集します!○●

中小企業を中心とした県内企業の情報を提供し、県内企業の認知度向上と、
就職促進を図ることを目的として開設している山形県就職情報サイトに掲
載する企業を募集します。

【詳しくはこちら】→

○●「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!○●

「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主を募集中です。認
定を受けると、シンボルマークを会社案内や名刺等に使用可能となるほか、
県がホームページ等を通じて企業名や取組み内容などを紹介することによ
り企業イメージ向上が期待できます。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
いきいき企業を応援します!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

〓いきいき企業各種情報〓

□■あなたの事業所でも「家庭教育出前講座」を開催してみませんか?□■

山形県教育委員会では、事業所等を訪問して「家庭教育出前講座」を実施
しています。家庭の安定は、事業所の皆様がいきいき働くための活力にな
ります。みなさんの事業所でも、子育てや家庭教育について考える場を設
けてみてはいかがでしょうか。なお、講座の依頼等の詳細については、お
近くの教育事務所(社会教育課)にお問合せください。

【詳しくはこちら】→

□■平成29年1月より
職場の妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント対策が
義務化されます□■
(山形労働局雇用環境・均等室)

男女雇用機会均等法、育児・介護休業法の改正により、来年1月から義務
化されるハラスメント対策についてご紹介します。
事業主の皆様は、1月1日からの改正法施行に向け、ご準備をお願いしま
す。

【詳しくはこちら】→

□■「山形いきいき子育て応援企業」として、43社が認定されました!□■

県では、女性の活躍推進や仕事と家庭の両立支援などに積極的に取り組ん
でいる企業等を「山形いきいき子育て応援企業」として登録・認定し、奨
励金の交付や産業活性化支援資金(山形県商工業振興資金融資制度)にお
ける優遇金利の適用などの支援を行っております。
この度、43社が認定され、登録・認定企業総数は660社となりました。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

今日から12月!
2016年もあと1ヶ月となりました。

皆様にとって、2016年はどんな年になりましたか?
新社会人、新入学など、何かしらの1年生になった方。ステップアップされた
方。色々な方がいらっしゃると思います。
私は、ママ1年生の年でした。周りの方々にたくさん支えていただき、充実し
た1年を過ごすことができました。感謝、感謝の毎日です。

2017年も、この「労働やまがた」にて関係機関の情報をお届けして参りま
す。引き続き御愛読してくださるよう、よろしくお願い致します。

今年1年間、誠にありがとうございました。
【A】

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
山形県の旬な情報をお届けします!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

メールマガジン「いま、山形から・・・」好評配信中!
★登録はこちらからどうぞ↓

+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓

バックナンバーはこちら↓

┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部()までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.622
┏┏ 発行:山形県商工労働観光部 雇用対策課
┏┏┏ TEL: FAX:
┏┏┏┏ ※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク