港北区防犯メール(全エリア)
◆◆◆「港北区役所」を名乗る還付金詐欺が3件発生!◆◆◆
11月22日から24日にかけて、下田町・新吉田町で役所を名乗り「還付金があります」との電話がかかり、現金を振り込んでしまう還付金詐欺が3件発生しています。
先週は樽町で同様の手口による還付金詐欺が3件発生しており、今後他の地区でも電話がかかってくる可能性があります。
「還付金があります」という電話は詐欺です。そのような電話がありましたら、ATMに行く前に港北警察署(電話)に相談しましょう!!
【発生日時】11月22日10:00~10:44【場所】下田町三丁目【発生状況】役所保険課を名乗る男から「5年分の健康保険料の過払い金がありお金が戻ります」との電話があり、その後みずほ銀行を名乗る男の指示で、コンビニエンスストアのATMから犯人の口座に現金を振り込んだ。
【発生日時】11月22日9:55~10:55【場所】下田町三丁目【発生状況】港北区役所を名乗る男から「後期高齢者の保険金の還付金があります」との電話があり、その後横浜銀行を名乗る男の指示で、無人ATMから犯人の口座に現金を振り込んだ。
【発生日時】11月24日10:30~11:16【場所】新吉田町【発生状況】港北区役所を名乗る男から「保険金の還付金があります」との電話があり、近くのATMから手続きができると言われ、コンビニエンスストアのATMから犯人の口座に現金を振り込んだ。
スポンサーリンク