■少年課からのお知らせ
☆児童虐待の防止について − 全国的に子どもが虐待の被害を受ける悲惨な事案が発生しています。警察では、関係機関・団体と連携し、増え続ける児童虐待の早期発見、被害児童の早期保護に向けた活動を推進していますが、虐待は外部から見えにくい家庭内で行われることが多く早期に発見するのが難しいのが現状です。 〈児童虐待を発見する注意点〉 ○不自然な怪我や事故が繰り返し起きている ○昼夜を問わず保護者の怒鳴り声や児童の泣き声が聞こえる ○乳幼児を置き去りにして長時間外出する ○身体や着衣の汚れ、季節にそぐわない服装 11月中は児童虐待防止推進月間です。 より多くの方が、虐待を受けている子どもからのサインに注意していただき、児童虐待が疑われる様子に気づかれましたら、福祉事務所、子ども相談センター、警察へご連絡ください。 【発行元】広報県民課
12:02
スポンサーリンク