けいたくん防犯情報:声掛けで詐欺を阻止
本日(11月22日)、野洲市内の量販店で、「携帯電話で通話しながらATM操作している高齢者」を見た他のATM利用者が、「もしかして詐欺では!?」と不審に思って声を掛けたことで、還付金詐欺の被害を防止することができました。
今月に入り、市役所などを名乗り「医療費を還付します」等と言って、量販店まで高齢者を誘い出し、電話でATMを操作させてお金を騙し取る手口の詐欺被害や不審電話が発生しています。
「携帯電話で話しながらATMを操作する高齢者を見かけたら声を掛け、警察へ通報する」といったご協力をお願いします。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。
スポンサーリンク