安心安全Web

八王子市メール配信サービス

「11月19日は備蓄の日」
本日11月19日は「備蓄の日」です。東京都では、家族で備蓄を確認するきっかけとなるよう「備蓄の日」を設けています。
大地震が発生すると流通が機能しなくなり、普段どおりの生活ができなくなります。また、自宅が無事だった人は、自宅に留まって生活することが想定されます。そのため、自宅で生活できるよう、最低3日分、できれば1週間分の備蓄をしておくことが重要となります。
備蓄品目については、食糧や飲料水、便袋、懐中電灯などのほか、人によって要望が異なる常備薬やオムツ、生理用品、アレルギー対応食品、粉ミルクなど家族の構成や状況を踏まえた備蓄を準備しておきましょう。
また、普段そろえているものを少し多めに購入し、日常の生活の中で在庫を残しながら消費していく「日常備蓄」も有効です。
「備蓄の日」を機会に、災害について考えるとともに、備蓄の確認、推進をお願いします。

◆このメールは送信専用ですので返信できません。
◆発行 八王子市 生活安全部防災課 電話

————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク