11月17日分
『還付金詐欺にご注意ください!』
西区内で、還付金詐欺の電話が多数かかってきており、
被害に遭った方もいます。
犯人は、区役所や市役所の職員をかたり、
「医療費の還付があるので、ATMに行って手続きを
してください。」
などと電話をしてきます。
ATMの操作で医療費が戻ることはありません。
また、還付金の支払いについて区役所から電話で連絡
することはありません。
このような電話は信用せず、必ず区役所等に確認を取り
ましょう!
また、電話の内容が少しでもおかしいと感じた時は、
電話を切ってすぐに警察に通報してください。
「自分は大丈夫!」と考えるのは危険です!
被害に遭わないために、一人ひとりの防犯意識を高めま
しょう!
『水道局を装う不審者にご注意ください!』
横浜市内で、事例のような出来事がありました。
水道局では以下のことをすることはありません。
<事例>
「今月は現金で集金することになった。」と自宅に来た。
水道に関することで訪問があった場合は、身分証の提示を求めましょう。
不審な点があれば、水道局お客さまサービスセンター[847(はちよんなな)
-6262]
へ連絡してください。
【西区内の犯罪発生状況】
平成28年11月17日(木)午前8時半から平成28年11月18日(金)午前8時半まで
総発生件数 4件
<内訳>
・路上強盗 0件
・空き巣 0件
・ひったくり 0件
・自動車盗 0件
・オートバイ盗 0件
・自転車盗 0件
・車上ねらい 0件
・振り込め詐欺 1件
・置引き 0件
・その他 3件
スポンサーリンク