安心安全Web

荒川区メールマガジン

地域防犯情報
□不審電話情報
本日、下記のとおり、架空請求詐欺に関する相談を受け付けました。
犯人は、IP電話を利用して携帯電話にランダムに掛けていると思われます。料金の未払いに係る内容で、自動音声のガイダンスが流れますので、受けた人は心理的に動揺します。
ガイダンスにしたがって、番号を押すと犯人につながり術中にはまる恐れがありますので、絶対にかけ直さないでください。
不安な場合には、迷わずに110番通報してください。

なお、区からその電話に掛け直してみましたが、約5分間呼び出した後に相手が切りました。

○自動音声ガイダンスの内容
お客様名義のインターネット端末よりご利用いただきました有料ウェブアプリコンテンツの債権回収の委任を受け、電話をさせていただきました。
料金の未払い状況が継続されているため、現在まで複数回に亘りお知らせいたしましたが長期延滞中につき、本日より強制執行の準備期間に入らせていただきます。
間違えての登録、忘れていたなどの諸事情などがある場合は、強制執行の差し止めが可能です。お客様のご利用の状態を確認するため、次のガイダンスよりダイヤルをプッシュしてください。
料金の確認は「1」を、強制執行の停止は「2」を押してください。

○不審電話の番号
050*5305*2500

【メール配信】
荒川区生活安全課
内494

━━━━━━━━━━━━━━━━━
荒川区役所
〒116-8501 荒川区荒川2-2-3
代表電話 03(3802)3111

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク