[ふっけい]警察官を語った不審電話の発生
うきは市内の高齢者宅に、警察官の「サトウ」を名乗る男から電話があり、「詐欺被害防止のためにキャッシュカードを指紋認証登録しましょう」「登録にはキャッシュカード、銀行の暗証番号、指紋が必要です」と言われ、暗証番号を教えたうえ、自宅に来た男にキャッシュカードを渡すという事案が発生しています。警察官や銀行がこのような電話をかけることは絶対にありません。●電話で「お金」の話をされたら詐欺を疑う。●不審な電話がかかってきた際は、無視して切断する、などして注意してください。
配信者:うきは警察署
お問い合わせ・情報提供先
スポンサーリンク