けいたくん防犯情報:還付金詐欺の予兆電話
本日(10月31日)、守山市内の高齢者宅に、還付金詐欺の予兆電話がありました。
犯人は、銀行の職員を名乗り、「医療費の還付があります。」と言って電話をかけてきて、近くのATMコーナーへ誘い出しましたが、機械がエラーとなり、銀行窓口に確認したことから被害に遭わずに済みました。
電話での「還付金(給付金)」「携帯電話を持ってATMへ」は、詐欺です。
今後、県内各地でも、同じような電話が発生する可能性があります。
このような電話があれば慌てず、まず家族や警察等へ相談して下さい。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。
スポンサーリンク