『いま、山形から・・・』№ 337
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓
い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛
No.337 2016.10.21
《発行:山形県総務部秘書広報課広報室》
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★ 今回の注目記事 ~ 山形漫歩『楢下宿』
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
10月も下旬にさしかかった山形は、朝晩はだいぶひんやりした空気を感じ
るようになりましたが、日中は心地よい、爽やかな気候が続いています。紅葉
もだいぶ進み、山々の山頂から中腹にかけては一番の見頃を迎え、まもなく山
麓を含めた山全体が色とりどり木々で埋め尽くされそうです。
新そばもおいしく、温泉めぐりにも良い時期ですので、存分に山形の秋をご
堪能ください。
○ 紅葉の見頃状況
今、紅葉が見頃な場所はこちらでチェック
○ 紅葉の名所を巡ろう
秋も深くなる頃、自然豊かな山形では、見事な紅葉がいたるところで鮮や
かに山々を染めていきます。
○ 山形県フェイスブックやってます!
山形県の「今、この瞬間」の情報などをタイムリーに発信中!
それでは、「いま、山形から・・・」No.337スタートです!
————————————————————————–
■■ 目次 ■■
1 「山形漫歩」 楢下宿(上山市)
2 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ 催し物(イベント)
□ 山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」
3 県政情報TV・観光情報TVガイド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 「山形漫歩」楢下宿(上山市) ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
羽州街道の宿場町として、江戸時代には参勤交代や出羽三山詣で賑わいをみ
せた楢下宿。現在も残る茅葺屋根の古民家や石造の眼鏡橋など街道の歴史を感
じさせる景観が広がります。山々が赤や黄色に色づきはじめるこれからの季節
、歴史の流れに想いを馳せながら小旅行はいかがでしょう?
★ 続きはこちらからご覧ください。
※記事内の写真をクリックすると、大きなサイズの写真をご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。
◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 2016年新そばまつり
・この時期、山形は新そばまつり真っ盛りです。
固有品種「来迎寺在来」使用の手打ちそばを提供する大石田町新そばまつり
や、新庄産のそば「最上早生」を使ったひきたて、打ちたて、ゆでたてのそ
ばでおもてなしする「新庄そばまつり」、天ぷらそばの早食い競争、そば打
ち体験などがある「尾花沢新そばまつり」など、各地でそばまつりが開催さ
れます。
■ 天童秋まつり 菊花展
・菊愛好者の作品を展示し、栽培技法と花弁の美しさを競います。 気品漂う
菊の花をご観賞ください。
・期間:10月21日(金)から11月7日(月)
・場所:わくわくランド多目的広場 特設会場(天童市)
■ 鼠ヶ関港 とれたて!お魚市
・鼠ヶ関港より直行!直売!新鮮さ間違いなし!今年はエビ・カニまつり
です。
・期日:10月22日(土)午前11時から午後3時
・会場:鼠ヶ関港・山形県漁協念珠関支所 市場内(鶴岡市)
■ みちのく民話まつり
・昔から語り継がれてきた地域の民話を語り部が語ります。
・期日:10月22日(土)
・会場:旧矢作家住宅(新庄市)
■ 山形県農林水産祭「山形県林業まつり」「秋の食彩まつり」
・県内から100以上のブースが集結!県産の新鮮な野菜や果物、原木きのこ、
県産木材を使用した木工製品を販売します。青空木工教室や積木競争、
餅のふるまいなどの楽しい企画も盛りだくさんです。ぜひご来場ください。
・日時:10月22日(土)正午から午後4時
10月23日(日)午前9時から午後3時
・場所:県総合運動公園南側駐車場(天童市)
■ まるごとさけがわ鮭まつり
・おいしい鮭料理、特産のきのこ汁を味わえます。郷土芸能、季節の野菜の販
売、鮭のつかみ取りなど楽しい企画が盛りだくさんです。
・期日:10月23日(日)
・場所:鮭の子公園(鮭川村)
■ いいで秋の収穫祭
・取れたての新鮮農産物や、地元の特産品などを直売します。町内産米のつき
たての餅も振る舞われます。
・期日:10月25日(日)
・場所:添川温泉しらさぎ荘(飯豊町)
■ つや姫の里の収穫祭 ふじしま秋まつり
・新米つや姫おにぎりと芋煮の販売や餅つき大会、「食の都庄内」親善大使の
シェフによるおすそわけコーナーなど食と農にこだわった秋まつりです。
・期日:10月30日(日)
・場所:藤島体育館(鶴岡市)
■ 一霞(ひとかすみ)かぶ祭り
・伝統の焼畑自然農法で栽培された『温海かぶ』の生かぶ・漬けかぶ、山菜な
どの地元特産物を販売します。自然薯(じねんじょ)ごはんや納豆汁を味わ
える、美味いものコーナーも登場します。
・日時:11月1日(日)午前10時から午後2時
・場所:一霞公民館(鶴岡市)
■ おぐに鍋まつり
・あなたが選ぶ小国の鍋、今年の鍋将軍は誰の手に!?
地場の食材を使った「鍋コンテスト」が行われます。
何種類もの鍋を同時に味わえます。
・期日:11月6日(日) 開催・販売開始/午前11時30分から
・会場:ショッピングセンターアスモ 西側駐車場(小国町)
■ 貉(むじな)のむかさり
・男女が入れ替わって新郎新婦に扮して行う奇祭豊作を願う祭りが行われま
す。地区によっては「キツネの嫁入り」と呼んでいます。
・日時:11月6日(日) 挙式/午後6時から 行列開始/午後6時30分から
・会場:楯岡地域市民センター(村山市)
■ 肘折温泉郷なめここけし祭り
・肘折温泉秋の一大イベント!なめこ汁は、地鶏の鶏ガラをベースに、酒かす
を隠し味にした肘折温泉特製スープ。そこに原木なめこと肘折豆腐がたっぷ
り入って、体がぽかぽかあったまる一品です。肘折こけしの即売会、「なめ
こ箸つかみ競争」、「利き酒大会」など、ユニークなイベントも盛りだくさ
んです。
・期日:11月7日(月)午前10時から午後1時30分まで
・会場:肘折いでゆ館(大蔵村)
◇◇催し物(イベント)…………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 山形暮らしセミナー「やまがたハッピーライフカフェ」
<山形流“なりわい”づくり。>
・豊かな自然と時間のなかで、山形流なりわいづくりしてみませんか?
山形市で本と雑貨の店主をする傍ら、「山伏」として芸術や芸能を通し、
自然と人を繋げる活動をしている坂本大三郎さんが体験談をお話します!
起業のことや山形暮らしについて気になること、知りたいことなど、直接
先輩移住者や市町担当者とお話出来ます!! お子様連れの参加も大歓迎!
・日時:11日12日(土) 午後5時30分~午後7時30分
・場所:東京交通会館8階 (ふるさと回帰支援センター内)
(東京都千代田区)
・定員:先着30名程度
◆山形暮らしメールマガジン会員募集中!ぜひ、ご登録ください。
■ シングルペアレントの方を対象とした移住相談会
・シングルペアレントの方を対象に自治体の合同移住相談会を行います。
仕事のこと、住まいのこと、気軽にご相談ください。入場無料、申込
不要です。
・日時:10月30日(日) 午前11時~午後4時
・場所:サンシャインシティワールドインポートマートビル5階ルーム15
(東京都豊島区)
・主催:島根県(ふるさと島根定住財団)
■ 第54回技能五輪全国大会
・「輝け!ものづくり東北の未来」。技能五輪全国大会は、23歳以下の出場
者が、機械、金属、電子技術、建設建築、サービス・ファッション、情報
通信など、各分野の技能レベル日本一を争う大会です。将来の日本を支え
る若い技能者にぜひご声援をお願いします。
・日時:10月24日(月)まで
・場所:開閉会式会場=山形県総合運動公園(天童市)
競技会場=山形市、天童市、寒河江市、山辺町内の14会場
◇◇お知らせ………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 山形応援寄付金「山形の魅力満載キャンペーン」実施中!
・山形の“旬”と“ものづくり”を体感していただけるよう、山形県に30、000
円以上のふるさと納税(山形応援寄付金)をしていただいた【県外の方】を
対象に、通常のお礼の品に加え、やまがたのおいしい農畜産物や優れた工芸
品をプレゼントします!
今の時期のおすすめは、秋の味覚「ラフランス」や「庄内柿」など♪
◆思わず目移りしてしまう!キャンペーンの詳細はこちら↓↓
■「きてけろくん」「ペロリン」が、ゆるキャラRグランプリにエントリー!
・山形県おもてなし課長「きてけろくん」と、おいしい山形大使「ペロリン」
が、全国のご当地キャラクターが人気を競う「ゆるキャラRグランプリ2016」
にエントリー!グランプリも終盤戦。上位を目指して頑張りますので、ぜひ
皆様の応援・投票をお願いします!!
・投票期間:10月24日(月)午後6時まで
・パソコンやスマートフォンなどから、「一日一回」投票できます。
◆きてけろくん(投票ページ)
◆ペロリン(投票ページ)
※10月17日以降、順位は、公式HP上非表示となっています。
◇◇山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ(東京・銀座)」……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ まむろがわ逸品展「秋の味覚祭り」
・原木なめこ・山菜加工品・麺類・真室川ブランド認定品などの販売を行いま
す。
販売商品は、原木なめこ、梅漬け、日干しわらび水煮、ぜんまい水煮、干し
ぜんまい、はちみつ、黒にんにく味噌、ふきのとう味噌、勘次郎胡瓜のジュ
レ、とんびまいたけ水煮、真室川ラーメン、キムチラーメン、ハイ辛ラーメ
ン、小叉そば、黒挽きそば、白挽きそば、杵打ちうどん、山形板蕎麦などで
す。
・期間:10月21日(金)・22日(土)
■ 山形を代表する秋の味覚、ラ・フランスなどの試食・販売
・旬の果物、ラ・フランスや早生ふじ、ミニトマトなどの試食・販売を行いま
す。
・期間:10月25日(火)・26日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週日曜日午後5時15分から5時30分
10月23日(日)「森づくりで地域を元気に」
10月30日(日)「知られざる有機農業の魅力!」
■ やまがた発!旅の見聞録
【テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川、東日本放送、山形放送(YBC)】
放送時間:毎週土曜日午前9時25分から9時40分
(※山形放送の放送日時です。)
10月22日(土)「果樹王国を旅する」(東根市)
10月29日(土)「そば街道を旅する」(村山市)
テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川、東日本放送の放送時間については、
下記ホームページでご確認ください。
━● 編集後記 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆ 朝晩冷え込むようになり、暖房がそろそろ必要な時期になりました。
このような時期ですが、山形では、いろいろな果物が店頭に出回る時期にも
なります。おいしいラフランスもいよいよ明日が解禁です。とても待ち遠し
いです。これからも、柿やりんごなどさまざまな果物もでてきます。まさに
、山形はフルーツ王国です。 (HK-1号)
★ 実は多少、温泉好きな「2号」。「山形の温泉を皆さんにご紹介するには
他のところも知らねばならぬ」と言い訳をしつつ、休日に抜け出し、他県の
温泉も体感しています。最近ですと、鷹の湯温泉(秋田県)、夏油温泉(岩
手県)、新野地温泉(福島県)とお邪魔しました。どこもワイルドで、独特
の泉質…。なかなかのものですが、山形の温泉も負けておりませんぞ!と広
報魂をふるい起しつつ、これからも山形の名湯をご紹介してまいりたいと思
います。 (HK-2号)
次号は、11月4日(金)に発行予定です。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>
※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を
解除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
___________________________________
山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部秘書広報課広報室 TEL FAX
山形県ホームページ
メールマガジンに関するご感想・お問合せ:
※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■