松戸市内の主要な犯罪発生状況(10月19日分)
○空き巣:秋山
○ひったくり、忍込み、自動車盗、強盗~なし
自転車盗難が多発しています。盗難に注意しましょう。
・自転車から離れるときは必ずカギをかけましょう。
・ドロボーは手間や時間のかかることを嫌います。自転車に備え付けのカギをかけたら、もう一つの別のカギをかけて「2ロック」しましょう。(複数のカギをかけると物理的に盗まれにくくなり、さらに自転車ドロボーのヤル気をそぐ視覚的効果もあります。)
・「自転車防犯登録」をしましょう。(盗難にあった自転車を探し出すためだけでなく、視覚的な予防効果も期待できます。)
・自宅や学校でも油断大敵(安全と思える自宅の敷地内や学校の駐輪場でも盗まれることが少なくありません。駐輪するときは、そこがどんな場所でもしっかりカギをかけておくことが大切です。)
・路上にはとめず、駐輪場を利用(カギをかけていても路上にとめると盗まれる可能性が高くなります。明るく、監視が行き届いた駐輪場をなるべく利用し、忘れずに「ツーロック」をしましょう。
スポンサーリンク