目黒区モバイルニュース(2016年10月17日)
―お知らせ―
■「区有施設見直し計画(素案)の作成に向けた検討素材」に対する意見を募集しています
区は、24年度から区有施設見直しの検討に取り組んでいます。
26年3月に、区有施設見直しの基本的な方向性などを示した「区有施設見直し方針」を策定しました。今後、この方針を具体化するため、「区有施設見直し計画」を策定していきます。
このたび、「区有施設見直し計画(素案)の作成に向けた検討素材」を作成しました。ぜひ、ご意見をお寄せください。
PC版:
区報10月15日号1面:
問合せ先 施設改革推進課(電話番号 )
■感震ブレーカー設置費用の一部を助成します
大地震による停電が復旧した際に発生する通電火災などを防ぐために、感震ブレーカー(震度5強以上の揺れを感知した時に、通電を自動的に止める器具)の設置が有効です。
対象となる木造住宅密集地域で、旧耐震基準の木造住宅にお住まいのかたに、感震ブレーカー設置費用の一部を助成します。
工事前に申込書を提出してください。
申込方法等、詳細はホームページをご覧ください。
PC版:
問合せ先 都市整備課(電話番号 )
―催し物―
■実りの秋です。秋野菜の収穫を楽しみませんか
11月26日(土曜日)午前9時から午前11時まで、杉村農園にて秋野菜の収穫体験農園を開園します。
収穫体験としてはちょっと珍しい里芋・ネギ・カリフラワーを今年も予定しています。
畑の中で里芋やネギの白い部分やカリフラワーがどのような状態で生長しているのかを目で見て、実際に収穫を体験してみませんか?
自然に触れて農業を楽しむとともに、都市農地の大切さを感じてください。
定員20組(1組5名まで)抽選。参加費用1組1、000円。申込11月2日(水曜日)必着。
申込方法等、詳細はホームページをご覧ください。
PC版:
問合せ先 産業経済・消費生活課(電話番号 )
―目黒区公式ホームページなどのリンクはこちら―
■目黒区公式ホームページ(パソコン)はこちらから
■目黒区携帯サイト(携帯電話)はこちらから
■目黒区公式ツイッターはこちらから
■目黒区報はこちらから
★目黒区モバイルニュースは月3回(原則として、5日・15日・25日)に配信します。次回の配信は、10月25日です。
★このアドレスは配信専用です。返信いただいても対応できません。
★配信停止・登録内容変更はこちらから
(パソコン用)
(携帯用)
★発行 目黒区広報課 電話番号