やちよ防犯情報メール
犯罪発生情報をお知らせします。(10月1日~10日受理分)
住宅侵入盗1件(八千代台北13丁目)
自動車盗1件(八千代台西9丁目)
オートバイ盗1件(大和田新田)
車上ねらい・部品ねらい4件(勝田台北2丁目、勝田台南1丁目、村上、村上南5丁目)
【架空請求詐欺にご用心!!】
利用した覚えがないインターネットの有料サイト利用料金などを電子メールで一方的に請求する「架空請求詐欺」による被害があります。最近は、1件あたりの金額が高額になる傾向がありますので、被害に遭わないポイントをしっかり確認し、被害を未然に防止しましょう。
《被害に遭わないための3つのポイント》
1.絶対に相手に連絡をしない・・・メールに「退会希望の方は大至急連絡
を・・」などと書かれていても、あわてて連絡をしてはいけません。電話を
してしまうと、電話番号など新たな個人情報が相手に知れてしまうことにな
り、さらに強硬な姿勢で請求されます。
2.心当たりがない請求は無視する・・・「支払えないなら職場に押しかける」
「裁判を起こす」などと不安をあおるケースが目立ち、一度でも支払ってし
まうとターゲットにされ、次々と請求されることになってしまいます。
3.消費者センター、警察等に相談する・・・請求されたサービス利用料金
などについて、不安になった場合は、一人で悩まずに相談しましょう。
【海外通販で買ったその商品、ニセモノかも???】
インターネットによる海外ショッピングのトラブルで目立つのが商品が偽ブランド品、コピー品で代金を支払ったあとに、ショッピングサイトの運営者と連絡が取れなくなるケースであり、商品の交換や返金を求めることは非常に困難です。運営者の正確な情報が記載されていない、正規販売店の販売価格よりも極端に値引きされている、日本語の表現が不自然、支払い方法が銀行振り込みのみでクレジットカードが利用できない場合は特にご注意ください。
【自動車盗難にご注意!!】
八千代台方面で、高級自動車盗難が発生しています。戸建て住宅敷地でも盗難に遭います。カバーをかけるなどの防犯対策をお願いします。