安心安全Web

鶴見区犯罪発生情報

鶴見区犯罪発生情報
■オートバイ盗 2件
【日時】9月20日(火)19:00~10月1日(土)21:00【場所】潮田町3丁目【状況】自宅
駐輪場にエンジンキーを抜いてハンドルロックをして駐輪中、オートバイを盗まれま
した。
【日時】10月11日(火)19:00~12日(水)7:30【場所】馬場1丁目【状況】自宅前路
上にエンジンキーを抜いてハンドルロックをして駐輪中、オートバイを盗まれまし
た。

■車上ねらい1件
【日時】10月11日(火)23:00~12日(水)7:00【場所】上末吉2丁目【状況】自宅敷地
内の駐輪場内に施錠して駐車中、運転席側鍵穴部分をこじ開けられグローブボックス
から財布を盗まれました。

鶴見区役所職員を騙り
「医療費の還付金があります。携帯電話とキャッシュカードを持って無人ATMに
行ってください。操作の仕方を案内します。」という電話が多数入っています。
区役所ではATMによる還付の操作をお願いすることは絶対にありません。
他県において、実在する企業等をかたり、郵送で「日本銀行特別株」の購入を持ちか
ける申込書などの書面を送りつけ、金品をだまし取ろうとする不審な勧誘が確認され
ています。
不審な電話がかかってきた際は、鶴見警察署(504-0110)までご連絡をお願いいたしま
す。
また、自転車盗が多発しています。2重ロックなどで心がけてください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク