南警ファックス
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成28年9月26日(月)~10月9日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数37件
〇空き巣(不在の家屋に侵入して窃取する手口)3件(永田山王台、別所2丁目、永
田北3丁目)
○自転車盗(自転車を窃取する手口)4件(中里2丁目、吉野町3丁目、南太田1丁
目、中里4丁目)
〇ひったくり(携帯している金品をひったくって窃取するもの)1件(六ツ川2丁目)
〇車上ねらい(自動車等の積荷や車内の荷物を盗る手口)6件(白妙町3丁目(4
件)、白妙町1丁目、南太田2丁目)
〇物品ねらい(自転車等に取り付けてある部品等を盗る手口)2件(六ツ川2丁目、
永田山王台)
〇振り込め詐欺1件(弘明寺町)
〇その他20件 窃盗その他(11件)、傷害(1件)、暴行(2件)、器物損壊
(5件)、詐欺その他(1件)
★南警察署管内 振り込め詐欺被害状況
○平成28年中 被害発生件数 28件(未遂2件を含む)被害額
9、464万円
オレオレ詐欺 20件 約 6、894万円
架空請求 3件 約 2、140万円
還付金詐欺 2件 約 400万円
融資保証詐欺 1件 約 30万円
☆☆警察からのお知らせ☆☆
振り込め詐欺多発【還付金詐欺発生!】
被害者は、区役所職員を装った犯人からの「医療費の過払い金が戻る」という電
話を受け、犯人に指示されたままATMに行って、犯人の指示通りにATMを操作し
て犯人の口座にお金を振り込んでしまいました。
振り込め詐欺等の不審電話があった際、音声で自動に対応してくれる撃退電話機
が有効です。
「撃退電話」の設置相談は防犯協会へ!
2 振込め詐欺の前兆電話は、連日です。
(1)浦舟町1丁目
被害者宅固定電話に息子を名乗る犯人から「お母さん俺だけど、女性を妊娠させてし
まったのでお金を貸して欲しい、100万円用意できないか。」と架電がありまし
た。
これは後刻、弁護士等を騙る犯人が、自宅に現金を取りに来る、現金交付形の詐欺の
手口です。(オレオレ詐欺)
(2)大岡1丁目
被害者宅固定電話に国民保険年金課を名乗る犯人から「5年間の医療費の還付金があ
る、その申請期限は切れているが、本日までにATMに行けば手続きができるので、
利用している金融機関を教えてほしい。」と電話連絡があったもの。
これは、犯人がATMに被害者を行かせ、犯人が電話にて被害者にATMの操作を指
示し、犯人の口座に振り込ませる詐欺の手口です。(還付金詐欺)