『いま、山形から・・・』№ 336
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓
い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛
No.336 2016.10.7
《発行:山形県総務部秘書広報課広報室》
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
10月の山形は実りの秋を迎えています。
各地ではとれたての農産物などを味わえる物産市や収穫祭が目白押しです。
木々の色づきも進み、色とりどりの紅葉の景色を楽しめる季節でもあります。
貴重なこの瞬間を逃さず、山形の秋をご堪能ください。
○ 紅葉の名所を巡ろう
秋も深くなる頃、自然豊かな山形では、見事な紅葉がいたるところで鮮や
かに山々を染めていきます。
○ 紅葉の見頃状況
今、紅葉が見頃な場所はこちらでチェック
○ 山形県フェイスブックやってます!
山形県の「今、この瞬間」の情報などをタイムリーに発信中!
それでは、「いま、山形から・・・」No.336スタートです!
————————————————————————–
■■ 目次 ■■
1 「おらほの自慢」 庄内おばこサワラ(鶴岡市、遊佐町)
2 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ 催し物(イベント)
□ 山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」
3 県政情報TV・観光情報TVガイド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 「おらほの自慢」 ■□■
庄内おばこサワラ(鶴岡市、遊佐町)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、東京築地市場で日本一とも評されるようになった庄内発のブランド魚が
あることを皆さんご存知でしょうか?
サワラ(鰆)といえば春の魚のイメージですが、庄内のサワラは9月から漁
が始まり、10~11月に旬を迎えます。食べ方はお刺身・炙り刺しがイチオシ。
表面を軽くバーナーで炙ると、とろけるような脂の旨みが、サワラの身全体
に広がるのです。
★ 続きはこちらからご覧ください。
※記事内の写真をクリックすると、大きなサイズの写真をご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。
◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ もがみ大産業まつり
・最上地域8市町村の農産物等が集まり、食のイベントやステージショー、働
く車の展示などもあり、大人からお子さんまで楽しめます。新庄駅内には新
庄まつりの山車も展示されますので、ぜひご覧ください。
・期日:10月8日(土)、9日(日)
・場所:新庄駅「ゆめりあ」(新庄市)
■ 南陽の菊まつり
・全国一の歴史と伝統を誇る菊まつりです。今年の菊人形展のテーマは「真田
丸」。美しい菊の花の衣装をまとった人形が物語の一場面を華やかに表現し
ます。
・期間:10月14日(金)から11月6日(日)
・場所:南陽市中央花公園特設会場(南陽市)
■ 新庄味覚まつり
・芋煮汁、とりもつラーメン、新庄やきそば、産直野菜、きのこなど新庄の
「んめもの(美味しいもの)」を集めてお待ちしています。
・期日:10月15日(土)
・場所:新庄市中心商店街(新庄市)
■ 関川しな織まつり
・しな織製品の展示販売やしな織り体験、「しな織姫」による織りの実演、
山菜、きのこ、温海かぶなど特産品の直売が行われます。しな織の伝統息づ
く、山里の秋をご満喫ください!!
・期間:10月15日(土)、16日(日)
・場所:関川しな織センターなど(鶴岡市)
■ 酒田どんしゃんまつり
・フリーマーケットやステージイベントが行われるほか、酒田ミュージック
フェスティバルが同時開催され、街中に様々なジャンルの音楽が響き渡り
ます。いも煮の販売や南三陸まぐろの解体実演などもあります。
・期間:10月15日(土)、16日(日)
・場所:酒田市中心市街地商店街(酒田市)
■ 温海農林水産まつり
・地元の農協、森林組合、漁協が「あつみかぶ」や新米つや姫、生しいたけ、
鮮魚など旬の特産物の直売を行います。杵つき餅、エビ汁、きのこ汁の販
売もあります。
・期日:10月22日(土)
・場所:道の駅「あつみ」しゃりん(鶴岡市)
■ 山形県農林水産祭「山形県林業まつり」「秋の食彩まつり」
・県内から100以上のブースが集結!県産の新鮮な野菜や果物、原木きのこ、
県産木材を使用した木工製品を販売します。青空木工教室や積木競争、
餅のふるまいなどの楽しい企画も盛りだくさんです。ぜひご来場ください。
・日時:10月22日(土)正午から午後4時
10月23日(日)午前9時から午後3時
・場所:県総合運動公園南側駐車場(天童市)
☆ 2016年新そばまつり
・今年も新そばの季節がやってきます。
全長約60メートルの長板に盛り付けられた手打ちそばを、300人以上が並ん
で一斉に食べる「伝承館まつり 長板そば三十三間堂」(村山市)など、
各地でそばまつりが開催されます。
◇◇催し物(イベント)…………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 山形暮らしセミナー「やまがたハッピーライフカフェ」
<農ある暮らしin北村山>
・緑のふるさと協力隊として尾花沢市に着任し、協力隊としての活動終了後
も「お世話になった地元の方々に農業で貢献したい」との想いから就農さ
れた、古藤 (ことう)拓さんが体験談をお話します!農ある暮らしについ
て、直接先輩移住者や市町の担当者とお話しも出来ます!!お子様連れの
参加も大歓迎です!
・日時:10日15日(土) 午後1時から3時まで
・場所:東京交通会館8階 (ふるさと回帰支援センター内)
(東京都千代田区)
・定員:先着30名程度
◆山形暮らしメールマガジン会員募集中!ぜひ、ご登録ください。
■ 第54回技能五輪全国大会
・「輝け!ものづくり東北の未来」。技能五輪全国大会は、23歳以下の出場
者が、機械、金属、電子技術、建設建築、サービス・ファッション、情報
通信など、各分野の技能レベル日本一を争う大会です。将来の日本を支え
る若い技能者にぜひご声援をお願いします。
・日時:10月21日(金)から24日(月)まで
・場所:開閉会式会場=山形県総合運動公園(天童市)
競技会場=山形市、天童市、寒河江市、山辺町内の14会場
■「ふるさと回帰フェア2016(東京)」で山形暮らし相談会を実施します!
・“田舎暮らし”や“ふるさと回帰”を考えている人を対象としたイベント
に移住と仕事の相談が出来るブースを出展します。県内6市5町も出展予定
です。山形暮らしに興味のある皆さん、ぜひご来場ください。
・日時:10月22日(土)午前10時から午後4時30分まで
・場所:東京国際フォーラム(東京都千代田区)
◇◇お知らせ………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 山形応援寄付金「山形の魅力満載キャンペーン」実施中!
・山形の“旬”と“ものづくり”を体感していただけるよう、山形県に30、000
円以上のふるさと納税(山形応援寄付金)をしていただいた【県外の方】を
対象に、通常のお礼の品に加え、やまがたのおいしい農畜産物や優れた工芸
品をプレゼントします!
今の時期のおすすめは、秋の味覚「ラフランス」や「庄内柿」など♪
◆思わず目移りしてしまう!キャンペーンの詳細はこちら↓↓
■「きてけろくん」「ペロリン」が、ゆるキャラRグランプリにエントリー!
・山形県おもてなし課長「きてけろくん」と、おいしい山形大使「ペロリン」
が、全国のご当地キャラクターが人気を競う「ゆるキャラRグランプリ2016」
にエントリー!グランプリも終盤戦。上位を目指して頑張りますので、ぜひ
皆様の応援・投票をお願いします!!
・投票期間:10月24日(月)午後6時まで
・パソコンやスマートフォンなどから、「一日一回」投票できます。
◆きてけろくん(投票ページ)
◆ペロリン(投票ページ)
※10月6日現在の順位
「きてけろくん」…総合231位!
「ペロリン」 …総合372位!
現在、総合1位は「しんじょう君」(高知県須崎市)。
◇◇山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ(東京・銀座)」……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 秋の味覚・大粒ぶどうと樹上甘熟蔵王園ゴールデンプラムの販売
・ゴールデンプラムと大粒ブドウの試食・販売を行います。販売商品はゴー
ルデンプラム(バラ売り・贈答用)、大粒ぶどう(バラ売り・贈答用)で
す。
・期間:10月8日(土)まで
■ 漬物・あま酒・秘伝豆などの販売
・しなべきうり、ぜんご漬け、からし漬け、黄金みょうが、あつみかぶら・
秘伝豆などの販売を行います。
・期間:10月15日(土)・16日(日)の2日間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週日曜日午後5時15分から5時30分
10月 9日(日)「県議会にいってみよう!」
10月16日(日)「未来を担う!農業女子」
■ やまがた発!旅の見聞録
【テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川、東日本放送、山形放送(YBC)】
放送時間:毎週土曜日午前9時25分から9時40分
(※山形放送の放送日時です。)
10月 8日(土)「秋の味覚探訪の旅」(高畠町 米沢市 )
10月15日(土)「秋の長井を旅する」(長井市)
テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川、東日本放送の放送時間については、
下記ホームページでご確認ください。
━● 編集後記 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆ 県内では、稲の収穫も終盤を迎え、新米がついに出始めました。これを心
待ちにしていたのですが、わたしはまだ、食べてはいません。というのも、
まだ、前年の米がいっぱい残っているからです!それを食べきらないうちに
は・・・いつ新米が食べられるようになるのでしょうか?その日まで首を
長~くして待っています。待ち遠しいなぁ。 (HK-1号)
★ 8月から9月にかけて実施した「メールマガジン新規登録キャンペーン」で
は、新たに全国各地の多くの方々からご登録をいただきました。「今号から
初めてメルマガを受け取った」という方もいらっしゃると思いますが、どう
ぞよろしくお願いいたします!
今号の特集記事でご紹介した「庄内おばこサワラ」。恥ずかしながら、
私自身はまだ実際に味見をさせていただく機会に恵まれておりませんが「炙
り刺し」は美味しそうですね~。漁をされる漁師さんたちがまさに命がけ
で獲ってくるこのブランド魚。今シーズンはぜひ食べてみたいと思います。
(HK-2号)
次号は、10月21日(金)に発行予定です。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>
※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を
解除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
___________________________________
山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部秘書広報課広報室 TEL FAX
山形県ホームページ
メールマガジンに関するご感想・お問合せ:
※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■