安心安全Web

ほくとくん防犯メール

■架空請求詐欺
11月4日、函館市在住の70歳代の女性宛に「全国消費者相談センター」を名乗り、「以前あなたが契約した訪問販売に対して未納料や契約違反があるため、管轄裁判所に訴状を出したことを通知します。」また「放置すると給料や財産の差し押さえがあるので十分注意して下さい。」といった内容のはがきが届きました。
 はがきに書かれている相談窓口に連絡すると、個人情報を巧みに聞き出され、詐欺の被害にあう可能性がありますので、絶対に連絡することのないように注意して下さい。
 またこのような架空請求のはがきが届いた場合は自分一人で判断せず、家族や警察に相談するようにお願いします。配信:函館西警察署

16:24
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク