■警察からのお知らせ11月7日
************************
ふじ君安心メール
************************
[タイトル]
不審な電子メールにご注意を
[日付]
2014−11−07
[本文]
香港に住み会社を経営していると装った者から以下の内容の不審メールが送られてくる事案が県内で確認されています。
〇内容
東日本大震災後、毎年会社の売上の一部を寄付金として日本に送金していたが、「損金算入限度を超過してしまい、数千万円が送金不能」となった。日本以外へ送金すると不正送金になるため現在送金は停止している。この送金が処理されない限り他の業務送金も行えないので困っており、社内で相談した結果、あなたにお金を受け取り頂く事が一番得策という結論に至ったので連絡してほしい。
★相手に連絡しやり取りすると、個人情報を聞き出されたり、違法な行為で捕まるなどの様々な理由で現金を要求されたりする虞があるので、連絡せず一切無視してください。メールアドレスを複雑なものに変更することも不審メール対策として有効です。
この様なメールが送られてきた際は最寄りの警察署に相談してください。
***************************
14:23
スポンサーリンク