安心安全Web

青い森のセーフティネット

特殊詐欺に発展するおそれのある不審電話の発生と被害防止対策について
本日、青森市、八戸市及びつがる市の一般世帯に対する特殊詐欺に発展するおそれのある不審電話を合計5件認知しています。
午前9時30分ころから午前11時50分ころにかけて、各地域の市役所の職員をかたる男から
「保険料の還付金がある。」
「手続の締め切りは過ぎているため市役所では還付できない。」
「いつも取引している銀行はどこですか。」
「キャッシュカードや携帯電話は持っていますか。」
などの電話がありました。

※いずれも被害はありませんでした。
―――――――――――――――――――――
市役所等が還付金があると言って、口座番号を聞いたりATMへ行くように指示することはありません。

電話での会話の中で「還付金」「携帯電話」「ATM」という言葉が出たら還付金等詐欺です。

お金に絡む不審な電話がかかってきても、一人で対応せず、家族、あるいは最寄りの警察署、交番・駐在所に相談してください。

警察安全相談電話 ♯9110または
青森県警察本部生活安全企画課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク