安心安全Web

安全情報ネット

その電話、詐欺かも!?
先日、砺波市内のお宅に、市役所の職員という男から「医療費の還付があるから、早急に銀行で手続をするように」との電話がありました。応対者が不審に思い、名前を聞いたところ、架空の名前を名乗り、電話は切れたそうです。

≪還付金詐欺にご用心≫
●市役所など公的機関から、電話で還付の手続きを勧奨したり、金融機関へ出向くよう指示したりすることはありません。不審な電話は、詐欺の可能性が高いので、絶対に応じないようにしてください。
●自衛手段として、ナンバーディスプレーを利用したり、留守番電話の録音機能を活用したりして、不審な電話に出ないことも効果的です。
●特殊詐欺被害の防止には、「振り込まない、送らない、手渡さない」ことが大切ですが、「還付されます」という甘い言葉に乗らないことも肝要です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク