安心安全Web

みこぴー安全メール

『LINE』で「購入して」と言われたらご注意を!
最近、LINE(ライン)を乗っ取り、被害者の知人になりすまし電子マネーをだましとる詐欺事件が連続発生しています。

犯行の方法は、他人になりすまして、被害者に対してLINEで、コンビニ等で購入可能な電子マネーの購入を依頼し、そのID番号を聞き出すというものです。

◇ LINEで、知人等から、電子マネーの購入依頼を受けた場合は、すぐに購入することなく、まずはその知人等に電話などで確認するとともに、すぐに最寄りの警察署・交番などに相談してください。

◇ LINEの乗っ取りを防ぐためには「パスワードの使いまわし」などに注意しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク