安心安全Web

県警「安全・安心メール」

ニセ警察官の来訪に注意(詐欺盗の発生)
担当部署:生活安全総務課 事案概要:先月末から今月にかけて、高齢者宅に電話を掛け、預金口座の情報を聞き出し、その数日後、来訪してニセの警察手帳を提示し信用させ、「犯人を逮捕したら貴方の口座番号があった、一時的に通帳・キャッシュカードを預かる、暗証番号を書いて、封筒に入れて欲しい。」などと説明して、封筒に割印を押すように促し、高齢者が席を外した隙に通帳・カードを抜き取っていく詐欺盗難事案が、岐阜市周辺で多発しています。 今後県内全域に波及するおそれがあるのでご注意ください。 〇ニセ警察官に注意してください。 〇不審者の来訪には即時に110番通報を願います。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク