犯罪被害発生状況(8/19~8/25把握分)
【ポイント】
オレオレ詐欺の被害が減りません。被害を防ぐには家族の支えが必要です。以下を参考に、家族一丸となってオレオレ詐欺等を撃退しましょう。
○不審な電話があった場合は、家族の携帯電話や勤務先、110番に電話するよう伝える。
○こまめに連絡を取り、自分の声を聞かせる。
○家族だけにしかわからない合言葉をつくる。
○誤って振り込んだ場合でも被害を最小限に抑えるためにATMの限度額を引き下げる。
○ナンバーディスプレーを利用し、知らない番号には出ないように伝える。
————
【侵入窃盗(6件)】
◆7/19 [手口]施錠無し [場所]長房町・学校施設内 [被害]現金
◆5/29~8/11 [手口]不明(施錠有り) [場所]東中野・学校施設内 [被害]楽器類
◆5~19日 [手口]合鍵で玄関から侵入 [場所]丹木町二丁目・集合住宅 [被害]電化製品
◆15~19日 [手口]掃出し窓のガラスを割って侵入 [場所]宇津木町・一戸建て [被害]電化製品
◆19日 [手口]不明(施錠有り) [場所]大塚・一戸建て [被害]下着類
◆20~27日 [手口]施錠無し [場所]台町一丁目・事務所 [被害]金庫等
【車上狙い (2件)】
◆20~21日 [手口]助手席側のガラスを壊して物色 [場所]山田町・自宅駐車場 [被害]財布など
◆23日 [手口]車両の荷台に置いていたものを窃取 [場所]鑓水・自宅駐車場 [被害]家電製品
【特殊詐欺(オレオレ、振り込め、還付金等) (3件)】
◆4~15日 [手口]「アダルトサイト解約・退会のために必要」などとを言い、指定された口座に現金を振り込ませたもの。 [場所]狭間町 [方法]振込み [被害]421万9千円
◆22日 [手口]業者をかたり、「有料動画サイト料金が未払いで、裁判の準備をしている。」などとを言い、指定された口座に振り込ませたもの。 [場所]子安町一丁目 [方法]振込み [被害]26万円
◆23日 [手口]息子をかたり「株で損した」などとを言い、自宅に受取りに来た弁護士を名乗る男に手渡させたもの。 [場所]打越町 [方法]手渡し [被害]500万円
————
■詳しい内容を市ホームページ(パソコン用)に掲載しています。
トップページ→もしもの時のために(防犯情報)→防犯に役立つ情報の提供→犯罪被害発生状況(各年度)
————