安心安全Web

ひょうご防犯ネット

■息子を名のる不審電話の連続発生(10月30日)
10月27日(月)から29日(水)にかけて、姫路市内の複数の個人宅に、息子を名のる不審電話がありました。
息子を装って「風邪をひいて声が変わった」「電話番号が変わった」「会社の上司から電話があったか」などの電話があり、一度切断した後、再度「会社の金を使い込んでしまった。返さなければ会社にばれる。」「株で失敗したお金を返さなければならない」などと電話があったものです。
今後もこのような不審電話事案が続発するおそれがありますので、以下の防犯ポイントを参考にして、十分に気をつけてください。
【防犯ポイント】
●「会社でトラブルがあってお金がいる」「株で失敗した」などと告げられたら、振り込め詐欺を疑って、振り込む前に、家族や警察に相談してください。
●「電話番号が変わった」という連絡には要注意です。
●必ず、本人の元の携帯電話番号や自宅の電話番号にかけて、電話の事実を確認しましょう。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
  「警察署一覧」はこちら
 
【ひょうご防犯ネットトップページ】

17:20
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク