安心安全Web

岩手県「不審者情報」

還付金詐欺と思われる不審電話について
盛岡西地区防より

8月29日午前11時頃、盛岡市内の高齢女性宅に、市役所福祉課職員を名乗る男性から、「あなたは多く医療費を支払っています。還付手続きのため、銀行から電話がありますので、待っていてください」という電話の後、銀行員を名乗る男性から電話があり、キャッシュカードを持って指定のATMに行くよう指示されました。
高齢女性が、ATMに到着するまでの間、銀行員を名乗る男性から何回も執拗に電話が来る状況を不審に思い、指定された銀行に電話で確認したところ、還付金詐欺の予兆電話であることが判明しました。
このような電話が来たら、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
また、「ATMで還付金を受け取れる。」は、詐欺です。携帯電話をかけながらATMを操作している方を見かけたら「声を掛けて110番通報」をお願いします。
特殊詐欺に関連する情報がありましたならば、盛岡西警察署(代表電話)までお知らせください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク