安心安全Web

防災・防犯情報メール

架空請求被害発生【福知山市】
8月13日~15日にかけて福知山市内に居住の50歳代の男性が架空請求詐欺の被害に遭った。
男性が、無料動画サイトを閲覧していたところ、突然、登録利用料15万円を請求する画面表示に切り替わり、不安になった男性が画面に表示されている電話番号に連絡したところ、業者を名乗る人物から「契約しているから、金を支払え」等と言われた。
更に男性に「裁判を起こすから電話をくれ」とのメールが届き、メールに記載された先とは別の電話番号に連絡したところ、電話の相手から代金等を請求され、連絡を繰り返すうちに約350万円を請求された。
男性は、電話の相手から指示され複数のコンビニエンスストアで約80万円分のアマゾンギフト件を購入し、利用に必要な同券のID番号を電話の相手に伝え被害に遭った。
◎身に覚えのない請求は、無視してください。
◎相手の連絡先が書いてあっても、絶対に電話をかけてはいけません。
◎一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
福知山警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク