知人のSNSでも安心は禁物です!【広島中央警察署】
~SNS型投資詐欺によくある手口~
【概要】
1 面識のある知人AのSNSアカウントから投資によるもうけ話が投稿される。
2 Aにメッセージで投資の意向を伝えると、Bを紹介される。
3 以後は面識のないBとSNSで連絡を交わし、指定された口座にお金を振り込み、だまし取られる。
【反省・検討】
被害者は、面識あるAに対する信用を元に、面識のないBも信用し、だまされています。
しかし、この手口では、投資話が投稿された時には、既にAのアカウントは乗っ取られており、「Aの投稿」と信用した時点でだまされているのです。
知人のSNSでも、投資、株、副業、暗号資産など、もうけ話やうまい話には注意してください。
面識があるからと安心せず、SNS以外の方法で連絡を取るなどして、相手を確認しましょう。
広島中央警察署
スポンサーリンク
