未確認ですが町内でクマの目撃情報が寄せられました
◆目撃日・場所
11月9日(日)12時40分頃、槻並地内
※町職員が現場周辺に急行しましたが、痕跡等は確認できませんでした。
◆クマに対する基礎知識
本来、クマは人を恐れる動物で、クマから進んで人を襲うことはありません。ただし、ばったり出会うなどすると「自分(クマ自身)」の身を守るために攻撃してくることがあり、その場合は大変危険です。このため、不用意に近距離に近づくことがないように、次のことに注意してください。
◆特にクマの痕跡が発見された周辺地域では、残飯や生ごみなど、クマが食べそうなものは家の外に放置しないでください。また、収穫しないままの果樹もクマを惹きつける要因になるので、残さず収穫することも大切です。
◆痕跡が発見された周辺地域では、しばらくの間、クマが潜めそうな山林や山際に近づかないようにしてください。
◆山(森林)に入る場合は、必ず鈴やラジオなど音を出しながら入山してください。その音で人の存在をクマに知らせることで、クマの方から逃げていき(距離を置き)ます。なお、クマの出没情報(目撃・痕跡)を入手されたら、町役場または警察署へ連絡願います。
スポンサーリンク
