安心安全Web

安まちメール

特殊詐欺にご注意を!
 11月8日午後1時ころ、熊取町居住の男性が自宅でパソコンを操作していたところ、パソコンから警告音が鳴り「警告。ウイルスに感染しています。こちらに連絡して下さい」等と電話番号が表示されました。
 表示された電話番号に連絡したところ、通信事業者をかたる人物に、「180万円を盗られるかもしれないので、口座残高を見せて欲しい」と遠隔操作アプリを携帯電話機にインストールするように誘導されました。
 このようなパソコンで警告画面が突然表示され、警告音が鳴り、特定の電話番号に連絡するように指示をしてくるのはサポート詐欺です。
 表示された電話番号に連絡をすることなく、家族や警察に相談して下さい。

泉佐野警察署ウェブサイト

泉佐野署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク