安心安全Web

安まちメール

警察官を名乗った詐欺の連続発生
 四條畷警察署管内で特殊詐欺事件が連続発生しています。
 1件目は、令和7年10月16日午後3時ころに四條畷市南野4丁目付近に通信業者から、「固定電話が止まります番号を押してください」等と誘導された後、一旦電話を切断したものの、新宿西警察署の捜査二課を名乗る警察官からSNSのビデオ通話で連絡があり、「資金洗浄に加担している可能性があるので捜査に協力してください」等と言い、ニセの警察官は、何日もかけて現金を出金させ、後日、現金を自宅玄関前に置いておくように指示し、そのお金が盗られてしまう被害がありました。
 2件目は、令和7年11月6日午後4時15分頃、大東市三箇1丁目付近にカード会社から、音声ガイダンスで「お客様のカード使えなくなります番号を押してください」等と誘導され、番号を押したところ「九州福岡支店であなたのカードが不正利用されていますので被害届を出しに行ってください」「無理であればこちらから警察に繋ぎ変ますので被害届を出してください」等と言い福岡県警捜査二課のヤマシタと名乗る男に繋ぎ変えられ、後日SNSのビデオ通話で「あなたと共犯の犯人のお金が入っていないか調べるためにお金を送金して欲しい」等と指示されインターネットバンキングにてお金を送金してしまう詐欺事件が発生しました。
 警察と名乗る電話でビデオ通話することはありません。
 電話でお金の話があれば一旦電話を切り家族や警察に相談をしましょう。


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク