安心安全Web

ヨイチメール

特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生について
香川県内居住の女性(70歳代)は、NTT職員や検察官を名乗る男らから、約3,900万円をだまし取られました。
女性は、固定電話を通じて、NTT職員を名乗る男から「あなたの電話番号が犯罪に利用されている」、「緊急通報を行う」などと告げられました。
そのまま検察官を名乗る男につながり、「あなたは事件の共犯者になっている」と偽の供述調書を示されるとともに、「疑いを晴らすために協力が必要」、「絶対に話をしないように」などと告げられ、誓約書への署名を求められました(添付ファイル参照)。
さらに、男から「全財産の紙幣番号を確認する」、「新規の銀行口座や暗号資産取引所口座を開設し、その銀行口座に現金を移し替えた後に暗号資産取引所口座へ入金すること」などと指示され、詐欺被害に遭いました。

○捜査のために口座の開設や暗号資産の購入を求めることはありません。
○捜査機関を名乗る者から連絡があれば、用件や所属、名前を確認した上で電話を切り、知人や最寄りの警察署に相談してください。

香川県警察本部 捜査第二課

■添付ファイル

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク