安心安全Web

安まちメール

パソコンに急に警告画面が出れば要注意!!!
 11月3日午後3時30分ころ、大阪市住之江区南港北に居住する方がパソコンを操作していたところ、突然液晶画面に「警告」「再起動しないでください」「サポートセンターに電話して下さい」等と記載された画面が表示されました。
 サポートセンターに電話したところ、ジャック・ウィリアムを名乗るカタコトの日本語を話す男が応対し「私の言うとおりにパソコンを入力してください」等と言い、最終的には口座番号等も聞こうとしてきたことから、不審と感じて電話を切断したものです。
 このような手口は、詐欺の1つ【サポート詐欺】です。
 電話の相手の言うとおりに行動すると、あなたの個人情報を聞き出されたり、大切なお金をだまし取られたりしてしまいます。
 急にパソコンの画面に「警告」等の文字が出ても、一人で対応せず一旦冷静になり、すぐに警察・親族に相談して下さい。

【住之江警察署ホームページ】

住之江署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク