消防救急フェア2025開催のお知らせ
野田市施行75周年記念事業
11月9日は、「119番の日」。11月9日から始まる火災予防運動の一環として、日頃の消防活動を、実物の消防車や資機材を間近で見て、触れて、体験することで、市民の皆様の消防に寄せる安心感と信頼度を高めるとともに、子どもたちに関心を持っていただくことで、夢と憧れを育み、「野田市に住み続けたい」、「野田市で消防士になりたい」、「消防団員として野田市に貢献したい」と感じてもらえることで、「元気で明るい家庭を築ける野田市」に繋げていくことを目的に「消防救急フェア2025」を開催いたします。
【日 時】 令和7年11月8日(土)午前9時30分から正午まで
【会 場】 野田市役所杜の広場、駐車場
【内 容】 消防車両のパレード、防火ポスター表彰式、新型はしご車を使用した救出救助訓練、はしご車搭乗体験、ロープ渡り体験、ドローン操縦体験、応急手当講習、消防音楽隊の演奏など数多くのブースを用意しています。各ブースごとに消防カード(先着100名様)、ミニ消防車(先着200名様)などのプレゼントを用意しています。
この機会に消防という仕事を身近に感じてみてはいかがでしょうか。皆様にお会いにできますことを職員一同、心より願っております。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
野田市消防本部予防課
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク
