Safty gear on
会津美里分庁舎管内では速度取締りを始めとした街頭活動を強化しています。
 ライダーの皆さん、秋も深まりツーリングにもってこいの季節になりましたね
 会津美里分庁舎管内も紅葉色や柿色、黄褐色の秋色が深まり、風景を楽しみながらのライディングは爽快そのものですよね
 「Safty gear on」、和訳すると「安全装備を装着」ですね。
 読んで字のごとく、安全装置であるヘルメットの装着はもちろんのこと、胸を守るためプロテクターを装着してほしいと思います。
 また、「高い安全意識」の意味合いもあり、Safty gear onを合言葉に技量に応じた運転や速度抑制、過労運転の防止に努めてほしいと思います。
今年はクマが急に飛び出してくるかもしれません、どうぞ安全ギアをトップに入れて、良きツーリングを
スポンサーリンク
