SNS型投資詐欺事件の発生
令和7年8月19日から9月30日までの間、苫小牧市内において、SNS型投資詐欺事件が発生しました。
被害者は、SNS上に表示された勧誘広告から投資会社社員を名乗る女性と知り合い、相手から「投資は最新のAIが行い、何もしなくても利益が出る」などと言われ、投資などの名目で暗号資産を購入し、約1570万円の暗号資産を相手に渡し、だましとられています。
SNS上に表示される勧誘広告は安易に信じず、SNS上で投資に誘われた場合には詐欺を疑ってください。
SNS上で知り合った異性から、「結婚・将来の貯蓄」「会うための資金」などと言ってお金を要求されたり、投資に誘われる「SNS型ロマンス詐欺」にも併せてご注意ください。
また、「暗号資産」や「電子マネー」で支払いを求めるものは、詐欺の可能性が高いので注意してください。
SNSでお金や投資の話が出たら、それは詐欺です!すぐに警察相談ダイヤル♯9110へご相談ください。
【配信:苫小牧警察署】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
スポンサーリンク
