安心安全Web

まもめーる

架空料金請求詐欺被害の発生について(宇佐)

○被害金額:約23万円
○被害日:令和7年10月25日から26日までの間
○被害場所:宇佐市内
○被害状況:10月22日、宇佐市内に住む30歳代男性がSNSで見つけた高収入を謳う副業の広告にアクセスすると、LINEに誘導されました。その後、別のアプリに誘導され、副業の担当者を名乗る者から「指定した口座にお金を振り込めば、振り込んだ額以上の報酬が得られる」という副業を紹介されました。男性がお金を振り込んだところ、報酬が振り込まれたことから、利益を増やそうと更にお金を振り込むと、相手から「操作に不手際があり、システムに損失が出た。」「お金は必ず戻るので損失額を払うように。」などと言われ、お金を振り込み、合計約23万円をだまし取られたものです。
○注意喚起:手軽に稼げる副業は詐欺の可能性があります。
○宇佐警察:

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク