安心安全Web

ひばりくん防犯メール

竜ケ崎警察署からのお知らせ
【竜ケ崎警察署からのお知らせ】
●10月26日(日)午後6時50分ころ、稲敷郡河内町源清田地内の県道取手東線で軽貨物自動車が歩行者と衝突し、歩行者の70代の男性が亡くなる交通死亡事故が発生しました。
河内町での交通死亡事故は今年初めてです。

【ドライバーの皆さんへ】
●幹線道路を走行中も進路前方を注視し、特に交差点や横断歩道手前では速度を落として、自転車や歩行者の横断がないかよく確認して走行しましょう。
●日没前後1時間は視界が悪くなるため、午後4時半にはライトを点灯し、対向車や先行車がいない場合などは上向きライトを活用しましょう。
●横断歩道付近に歩行者がいる場合は、横断歩行者の安全確保のため、ドライバーは【停止しなければなりません】。路上のダイヤマークが見えたら、速度を落として安全確認を徹底しましょう。

【歩行者の皆さんへ】
●横断歩道以外の場所での斜め横断や停止車両の直前・直後の横断は大変危険です。道路を横断するときは、信号交差点や横断歩道を利用しましょう。また横断する際は自身の大切な命を守るために左右から来る車や自転車がないかしっかり確認をお願いします。
●交通事故に遭わないためにも、早朝、夜間は反射材を着用し、ドライバーに自分の存在を知らせるようにしましょう!

24日から26日までの3日間で交通事故で3人の尊い命が失われ、茨城県内の交通死亡事故が60人を超えています。
かけがえのない大切な命を守るため、車も人も交通ルールを守りましょう

竜ケ崎警察署

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク