【広域】子ども安全情報(R7年度-No.6)
令和7年10月24日(金)午後6時15分頃、寒河江市大字八鍬地内の路上において、徒歩で下校中の男子生徒が、見知らぬ男2人から「どこの学校?」などと声をかけられ、立ち去ろうとしたところ、手首を掴まれる事案が発生しました。
一人目の男の特徴は、年齢は30歳代、身長は170cmから175くらい、体格は中肉、髪型は黒色短髪、服装は黒色Tシャツ、黒色スウェットズボン、帽子を着用しています。
二人目の男の特徴は、年齢は20歳から30歳くらい、身長は175cmから180くらい、体格はやせ型、髪型は黒色で肩くらいまでの長さ、服装は黒色Yシャツ、黒色作業着ズボンを着用しています。
お子さんに対して、登下校や外出の際には、できるだけ複数人での行動を心がけ、少しでも不安を感じる出来事があれば、周囲の人に助けを求めることをご指導願います。また、お子さんからそのような出来事を知らされた際には、すぐに警察へ通報するようお願いいたします。
※令和3年度から、山形市を含む広域7市7町圏域の児童生徒の安全対策を図るため、寒河江市・上山市・村山市・天童市・東根市・尾花沢市・山辺町・中山町・河北町・西川町・朝日町・大江町・大石田町の不審者情報等についても配信しています。
――― 山形市教育委員会 ―――
スポンサーリンク
