安心安全Web

まもめーる

特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害の発生について(佐伯)

○被害金額:約15万円
○被害日:令和7年10月2日
○発生場所:佐伯市内
○被害状況:9月下旬、20歳代の女性のインスタグラムに、企業の担当者を名乗る者から、「シャンプーのPRをするインフルエンサー募集」の副業を斡旋するメッセージが届き、返信したところLINEに誘導されました。
女性は、報酬を受け取るために、指定されたサイトで、自身の口座情報を入力したところ、「口座情報の入力誤りにより、報酬を入金した口座が凍結された。」「口座凍結を解除するためには、報酬と同額の金銭を指定する口座に振り込む必要がある。」などと言われ、指定する口座に約15万円を振り込み、だまし取られる被害にあったものです。
○注意喚起:SNSで知り合った相手から、お金を要求されるのは詐欺の手口です。
○佐伯警察署:

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク