『いま、山形から・・・』№ 333
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓
い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛
No.333 2016.8.19
《発行:山形県総務部秘書広報課広報室》
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
8月も後半に入りました。山形では、日中はまだ気温30度を上回り蝉も元気
に鳴いていますが、夕方になると秋の虫たちも蝉に負けじとリンリンと音を鳴ら
すようになりました。夏と秋とが「同居」しているような季節です。
今号でも、終盤戦を迎える夏祭りと秋のイベントの情報などをお届けします。
○ 夏祭りに出かけよう
8月後半も、新庄まつり、むらやま徳内まつり、尾花沢花笠まつりなど、
夏祭りが各地で開催されます。
○ 山形県フェイスブックやってます!
山形県からのお知らせなどを発信中!直近の情報などはこちらでチェック
それでは、「いま、山形から・・・」No.333スタートです!
————————————————————————–
■■ 目次 ■■
1 おらほの自慢 馬肉食文化(長井市)
2 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ 催し物(イベント)
□ お知らせ
□ 山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」
3 県政情報TV・観光情報TVガイド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ おらほの自慢 馬肉食文化(長井市) ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長井市内の飲食店でラーメンを注文すると、一風変わったチャーシューがのっ
ていることがあります。このチャーシュー、豚でも牛でもなく、なんとウマ!長
井市では古くから馬肉食文化が根付いていて、平成24年から、8月29日(バ・ニ・
ク)を「ながい馬肉の日」に制定しています。
★ 続きはこちらからご覧ください
※記事内の写真をクリックすると、大きなサイズの写真をご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。
◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 夕陽能 道の駅しゃりんオープン25周年記念行事
・昼の部では謝恩抽選会、ヨーヨー釣りなどのイベントや、鶴岡中央高校の
「天魄(てんぱく)太鼓」、その他のステージイベントなどがお楽しみいた
だけます。
夜の部では「夕陽能」と題して、県指定無形民俗文化財「山戸能(やまと
のう)」を日本海に沈む夕陽を背に上演します。
・期間:8月20日(土)、21日(日)
・場所:道の駅あつみ「しゃりん」(鶴岡市)
■ ワインフェスティバル in 南陽
・南陽市内にある大浦葡萄酒・酒井ワイナリー・佐藤ぶどう酒・須藤ぶどう酒
工場の、ワイン飲み放題と米沢牛のバーベキューを満喫いただけます。南陽
のワインとバーベキューで美味しいひと時をすごしましょう!
・前売券:ペア8、000円 ※前売券のみ
・日時:8月26日(金)午後6時から8時(開場午後5時30分)
・場所:ハイジアパーク南陽(南陽市)
■ 月山ワインまつり
・鶴岡市朝日地域の特産品である山ぶどうで作る「月山ワイン」と「山ぶどう
ジュース」を飲み放題で提供します。バーベキューを囲みながらおいしいワ
インをご堪能ください。
・日時:9月4日(日)午前11時から午後2時
・場所:赤川河川緑地(鶴岡市)
・料金:3、000円(前売り券)
■ ふながた若鮎まつり
・「形、味、香り」の三拍子揃った松原鮎を塩焼きや鮎ご飯などで味わうこと
ができます。会場はワッショイパレードや子供鮎つかみ捕り大会など多彩な
イベントで盛り上がります。
・期間:9月10日(土)、11日(日)
・場所:アユパークふながた(舟形町)
◇◇催し物(イベント)…………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 山形暮らしセミナー「やまがたハッピーライフカフェ」
<最上流 里山暮らしのススメ♪ ~楽しい!わら細工の体験ワークショップ付き~>
・わら細工などの手仕事、伝承野菜、伝統行事など、町のユニークな<宝>の
存在に気づき、その継承と発展をめざし日々活躍する真室川町在住の高橋
伸一さんが、体験型ワークショップを開催!里山暮らしについて、先輩移
住者や市町村の担当とも直接お話し出来ます!お子様連れの参加も大歓迎
です!
・日時:9月4日(日) 午後4時30分から7時まで
・場所:東京交通会館8階 (ふるさと回帰支援センター内)
(東京都千代田区)
・定員:先着30名程度
■ 「アフィニス夏の音楽祭2016山形」
・海外一流演奏家と国内プロオーケストラメンバーの日本では珍しい音楽祭。
国内外から集まった演奏家が音楽を創りあげていく過程を公開します。山形
交響楽団との合同によるオーケストラ演奏会や無料のコンサートイベント
なども開催され、クラシック音楽に身近に触れ、楽しんでいただけます。
・期間:8月20日(土)から8月27日(土)
・場所:文翔館 など(山形市)
◇◇お知らせ………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 山形応援寄付金「山形の魅力満載キャンペーン」実施中!
【ふるさと納税「山形魅力満載キャンペーン」開催中!!】
・山形の“旬”と“ものづくり”を体感していただけるよう、山形県に30、000
円以上のふるさと納税(山形応援寄付金)をしていただいた【県外の方】を
対象に、通常のお礼の品に加え、やまがたのおいしい農畜産物や優れた工芸
品をプレゼントします!
今の時期のおすすめは「 刈屋梨」や「シャインマスカット」など♪
◆思わず目移りしてしまう!キャンペーンの詳細はこちら↓↓
■ 山形暮らしメールマガジン会員募集中!
・山形暮らしメールマガジンがスタートしました。山形県が好きな方、山形暮
らしに興味のある方、どんな方でも大歓迎!!ご登録いただいた方には、山
形暮らしの魅力、UJIターンの支援制度、セミナーやフェアの情報など、
様々な情報をお届けします!
◇◇山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ(東京・銀座)」……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 山形の季節の野菜を使った漬物販売
・山形庄内で採れた季節の野菜を使った漬物(青菜漬、おみ漬、丸なす瓶漬
(小、大)、からしきゅうり、松前昆布だし、山刃伐大根梅じそ、らっきょ
うたまり漬、里ごぼうかつお風味、牛蒡きゅうり、手作り梅干し、など)
の販売を行います。
・期日:8月25日(木)から28日(日)の4日間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週日曜日午後5時15分から5時30分
8月21日(日)「全力サポート!本気の婚活」
※8月28日(日)は放送休み
■ やまがた発!旅の見聞録
【テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川、東日本放送、山形放送(YBC)】
放送時間:毎週土曜日午前9時25分から9時40分
(※山形放送の放送日時です。)
8月20日(土)「秘湯めぐりの旅」(米沢市)
8月27日(土)「将棋といで湯の里を旅する」(天童市)
テレビ埼玉、千葉テレビ、テレビ神奈川、東日本放送の放送時間については、
下記ホームページでご確認ください。
━● 編集後記 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆ お盆も終わり、何かとせわしなかった日々の時間の流れがゆっくりと日常
の生活へともどり、気分も落ち着いてきました。しかし、暑さはまだ残って
おり、子どもたちにとっては「夏休み最後の思い出づくりに」と色々な貴重
な経験をしている時期だと思います。特に今年のように、すいかを食べなが
らオリンピックをテレビで見るというようなことは、子ども時代の経験とし
て大人になってからもずっと記憶に残るんじゃないでしょうか。かくいう私
も、子どもの頃のロサンゼルスオリンピックをなつかしく思い出しながら、
この編集後記を書いているところです。 (HK-1号)
★ 「リオオリンピック」での日本選手の活躍がすごいですね。序盤の柔道や体
操のメダルは期待どおり(計算どおり?)だったのだと思いますが、後半の卓
球やレスリングなどでも、メダルラッシュが続いています。実績のあるベテラ
ン選手だけでなく若手選手の活躍も目立ち、4年後の東京大会も楽しみになっ
てきますね。
山形県関係では競泳の小関也朱篤選手と馬場馬術の原田喜市選手が出場し、
われわれ県民も応援におおいに力が入りました。帰国し、山形に戻られたら、
山形のおいしい食べ物や温泉などの癒しスポットで英気を養っていただき、次
回もまたさらに活躍いただきたい、と思いました。 (HK-2号)
次号は、9月2日(金)に発行予定です。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>
※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を
解除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
___________________________________
山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部秘書広報課広報室 TEL FAX
山形県ホームページ
メールマガジンに関するご感想・お問合せ:
※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■