安心安全Web

さがんメール

ニセ電話詐欺の発生
令和7年4月末頃、佐賀市居住の60歳代男性の携帯電話に厚生労働省の職員を名乗る男から電話があり、
あなたの健康保険証が石川県内で使用され、薬が大量に処方されている
警察が捜査をしているので、警察に代わる
などと言われ、その後、警察官を名乗る男らから、
詐欺グループから押収したキャッシュカードの中からあなた名義のキャッシュカードが出てきた
あなたのお金を調べる必要がある
あなたが持っているお金は資金調査か差押えをしなければならない
などと言われたことから、5月14日から7月22日までの間、5回にわたり、指定されたコインアドレスに合計約2,756万円相当の暗号資産を送信して、だまし取られました。

〇 警察からのお願い
SNSや携帯電話で警察官などを装い、現金や暗号資産をだまし取る詐欺事件が多発しています。
警察が、電話などで送金を求めたり、あなたが捜査対象となっているなどと伝えることはありません。
電話などで「お金」「裁判」「口座」「送金」等の話があれば、まず詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。

- 佐賀北警察署 -

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク