「千葉県安全で安心なまちづくり旬間」実施中
いすみ警察署からお知らせします。
千葉県警察では、令和7年10月11日から20日までの間、「千葉県安全で安心なまちづくり旬間」を実施中です。
いすみ警察署管内では、昨年に比べて電話de詐欺や侵入窃盗、自転車盗の被害が多く発生しています。
みなさんが犯罪の被害に遭わないための対策について、お知らせします。
・電話de詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺被害対策
留守番電話設定や迷惑電話防止対策機器の導入、国際電話からの着信ブロック申請
・子供と女性の犯罪被害対策
防犯ブザーの活用、防犯パトロールや見守り活動
・侵入強盗や侵入窃盗対策
防犯カメラやセンサーライトの取り付け、補助錠や防犯フィルムの活用
・自動車盗や自転車盗対策
施錠の徹底、ハンドルロックやツーロックなど
みなさんが安全で安心な生活が送れるように、犯罪の起きにくい地域づくりにご協力をお願いします。
不審電話や不審者情報は、迷わず110番またはいすみ警察署に通報してください。
いすみ警察署
スポンサーリンク