安心安全Web

ひょうご防犯ネット

特殊詐欺の水際阻止(10月8日・伊丹)
10月7日(火)、伊丹市内の「伊丹船原郵便局」局員さんの積極的な声かけにより、特殊詐欺の被害が未然に防止されました。
高齢者が高額の出金を申し出たため、理由を確認したところ、「家族のことでお金がいる」などと回答したことから、特殊詐欺を疑い、警察に通報していただいたものです。
ご協力ありがとうございました。

【防犯ポイント】
●「かぜひいた」「電話番号が変わった」「お金がいる」は詐欺
●「名義を貸して」「法律違反になる」「逮捕される」は詐欺
【お願い】
●特殊詐欺水際阻止協力の店(家)の皆様は、付近のATMコーナーで携帯電話を利用している高齢者がいれば、声かけをお願いします。
●コンビニエンスストアの店員の皆様は、電子マネーを購入しようとする高齢者がいれば、声かけをお願いします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク